ゴリラー突撃インタビュー 第2回 ~安里編~
最近寒くなったり暖かくなったり大変ですね。どうもピュアゴリラーの辻です。
先週は最高気温15℃有ったりしたのに、今週は雪が降るかも知れないらしいです。体調管理に気をつけないといけないですね!
さて、今回からインタビューの記事が始まります!
順番はその時点での50音順です!
トップバッターは安里さんです!
・MGでの仕事
チームマネジメントとシステム開発
・勤続年数
5年
MGで嬉しかったこと
→創業間もないころは前職が同じで、気の知れた仲間が多かったですが、徐々に仲間が増え、色々な個性・考えに触れ、自分の成長に繋がっていると思います。
特に印象的なゴリラーは?
→面白いと思ったのはクッシー(櫛田さん、5月掲載見込み)の自由さが独特で、MGっぽいと思った
仕事で大切にしていること
→お客様はもちろん、一緒に仕事をする仲間にも、思いやりの心を持って仕事をしていきたいと思っています。
最近ハマっていること
→大阪に転勤してプロレス観戦によく行っています。大阪府立体育会館はプロレス好きには有名は体育館なので、一度は行ってみたいと思っていました。
おすすめの団体選手?
→プロレスリング・ノア
潮崎壕選手が一押しです。
仕事をしていて楽しいこと・嬉しいこと
→今までは、一人で黙々とシステムを作ることが楽しかったですが、決められた仕様を実装するだけでなく、お客様の為に、チーム内でより良い方法を考え、提供し、それがお客様にとってハッピーにつながると嬉しいです。
最近感じたMGの変化
→仲間が増えたことです。更に今期中に15人増員の予定
社員同士が仲が良く温かい社風のため、そういう会社で働きたいと感じている方は是非、一緒に働きましょう!
面接も担当してるが皆さんブログを見てくれているという話が聞けて嬉しい
後はキャリヤチェンジしたい人や勉強熱心な人・自分とは違う考え方の人に会える機会にもなっている。
最近お気に入りの物・場所
→去年、前々から好きだったスニーカーを購入したら、熱に火が付き、4足立て続けに買ってしまいました。
スニーカーサイトは良くチェックしていて、また気に入ったスニーカーがあれば購入したいと思っています。
ナイキが特にが好きで、バスケをしていたこともありエアジョーダンとかには目がないです。
でも買って満足してしまうので、箱のまま積んでる
自分が思うMGの長所・短所
→先にも述べましたが、社員同士が仲が良く温かい社風のため、非常に風通しの良い会社だと思っています。
また社員全員で人事評価をしたり、会社の様々な事を議論して決めたりと、会社づくりに全員で取り組んでいる感があります。
MGCで月一回皆集まり、楽しく飲めるのもいい所!
今後、自由な働き方、例えばリモートワークとかもしっかり仕組みづくりをし、選べるようにしていきたい。
MGで今後してみたいこと
→ステージが上がったのでマネジメントの部分など、未経験の領域のウェイトが大きくなってますので、自分の役割に対してベストを尽くせるよう懸命に取り組んでいきたいです。
次回は井口社長編ですお楽しみに!
以上ピュアゴリラー辻でした!