無料で受講できるオンライン授業サービス
こんにちは、アートゴリラーの花谷です。
昨日から4月に入り、MGにも21新卒6名が入社しました!
4/1入社日はオリエンテーション、2日はビジネスマナー研修、
3日は入社式とMGM(全社会議)・・・とイベント目白押しです。
またこのゴリラーブログでも、彼らがNEWゴリラーとして登場する日も
近い?と思いますので、お楽しみに。
さて、今コロナ感染対策で、対面での研修や勉強会等に参加する機会が減っていますが、
今回の記事では、無料で受講できるオンライン授業サービスを3つご紹介したいと思います。
1.gacco(ガッコ)
gaccoは、大学や企業から提供されている動画講座を受けられる
無料のWebサービスです。(講座の一部は、対面授業もあります)
講座テーマはAIやデータサイエンス、統計学から経営、投資、心理学まで様々。
受講している授業内容について毎週テスト・レポートを提出し、合格基準を満たすと
修了証が発行されます。
サイトURL:https://gacco.org/
2.schoo(スクー)
Schooは、毎日生放送でオンライン授業を配信しているWebサービスです。
授業カテゴリは、ビジネス・経済・自己啓発から語学・Webデザイン・片付け術までと
こちらも豊富なテーマが扱われています。
使い方は、生放送の日程をカレンダーでチェック、受講予約することで
気軽に見ることができます。
過去放送されたアーカイブ動画は、カテゴリ別・先生別で探したり、
テキスト記事で見返すこともできて便利です。
月額980円で、すべての授業を観れるプレミアムプランもあります。
サイトURL:https://schoo.jp/
3.ドットインストール
プログラミングの動画学習と言えば、ドットインストールですね!
こちらは、6500本以上の動画が無料で見れるプログラミング学習サービスです。
1本1本の動画がすべて3分以内でおさまっているので、移動中や家事などのスキマ時間に
ちょこちょこ学習を進めることができます。
プレミアム会員になると、月額1,080円ですべての動画を見ることができます。
サイトURL:https://dotinstall.com/
ご紹介は以上です。いかがだったでしょうか?
今回このブログを書きながら、質の高い動画講義が、無料や月千円の月額で
見ることができる良い時代になったなぁ…としみじみしてました。
Web上では、ほかにも様々な大学の講義や授業を受けられるサービスが
たくさんありますので、気になる方は調べてみてくださいね。
それでは、ここまでお読みくださり、ありがとうございました!