ハサプロ開発
こんにちは、アートゴリラーの花谷です。
最近は8月の暑さから朝夕が涼しくなってきましたね。
今年の中秋の名月は9月21日だったそうです。
8年ぶりに満月と同日のタイミングだったとか。。
皆さんは中秋の名月&満月は見られましたか?
さて今回は、自社製品ハサプロについて書いていきたいと思います。
HACCPRO(ハサプロ)とは?
MGの自社製品は、オーダーメイド電子帳票システム「カカナイ」がありますが、ハサプロ
はそのスピンオフ製品となります。
特に衛生管理のHACCP(ハサップ)に特化したクラウド管理システムです。
HACCPについての詳細は、厚生労働省HPをご参照ください。
就活学生の方からよく「何の言語で開発していますか?」とご質問をいただくことがありますが、
ハサプロは以下の言語を使用しています。()内=フレームワーク
・HTML/CSS
・Javascript(Vue)
・PHP(Laravel)
現在は食品工場や飲食店のお客様向けに、入退場での健康管理(高熱が出ていないかetc.)や
5S記録(整理、整頓、清掃、etc.)等のクラウド管理システムとしてご利用いただいています。
ルミテスター機器連携が可能になりました
そんなハサプロについて、先日キッコーマンバイオケミファ株式会社様主催のルミテスターセミナー(9/30まで動画配信)にて、
製品紹介させていただきました。
「ルミテスターSmart」というふき取り検査機器から、Bluetooth連携によって、
ハサプロのアプリ内にふき取りデータを保存することができます。
これにより、システム上での一元管理が可能となりました!
システム連携について、キッコーマンバイオケミファ株式会社様HPにもご記載いただいております。
ご興味のある方は是非ご覧ください。
ハサプロは、今後もより良くなるよう機能追加や改善を行ってまいりますので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
それでは最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました。