エンジニアゴリラー全員集合!
こんにちは。newゴリラーの宮田です。
前回の投稿では完全リモートワーク中でしたが、6月からエンジニアゴリラー達はローテーションで週2回出社&リモートワークでの勤務を進めてきました。
そして今週からついに全員出社です!
初日は、リモートで顔は知っているけれども初対面のゴリラーさんもいらして、「初めまして!」の挨拶をしたりなど慌ただしくも和やかなムードで始まりました。
今回は少しだけ社内の様子を。
開発センター
左はオフィス入り口のドア、右は初日の社内風景です。
開発センター(通称「岡崎橋」)は本社から徒歩約10分のところにあり、3月下旬に引っ越ししたてほやほやで、何となく入り口のドアもキラキラと見えてきます。
控えめに「開発センター」とあるのがいいですね!
新型コロナ禍の中、出向いて引っ越し準備くださったゴリラーの皆様ありがとうございました!!
本社と岡崎橋は本当に近く、勉強会や会議など予定に合わせて行き来しています。
例えるなら実家近くに住んでいるような感覚で、岡崎橋で足りないものがあれば実家(本社)に取りに行き、またその逆もあり、軽い運動や良い気分転換にもなっています。
zoomで繋がる本社と開発センター
左が本社のモニター、右が岡崎橋のタブレット&スピーカーです。
zoomで社内の様子が映しっぱなしになっていますが、恐らく誰も見ていません。
それでも本社と岡崎橋が繋がっているというところに安心感があるのかもしれませんね。
そして岡崎橋のスピーカーからは適度な音量で音楽が流れ、絶妙な重低音で集中力が上がります。
リモートワーク中もたまに低音量で音楽をかけていましたが、スピーカーや音量の違いでこんなにも違うのかと目から鱗でした。
以上、レイアウトなど模索中で、超絶シンプルな社内の様子でした!
これからますます、エンジニアに快適な環境になっていく予定です。
変化がありましたらまた報告いたします!