イクメンゴリラーが、IoTおむつを作る
初めまして、今年の3月にエンジニアとしてMGに入社した、イクメンおむつ替えゴリラーこと福田です。
1歳になる一児の父ゴリラーです。
この度、ゴリラーブログにも挑戦することになったのですが、元来内気でガチガチで、テーマ悩みすぎて家庭の雰囲気も重くなってきたので、流行りの「自粛破局」を防ぐため、初回は少し肩の力を抜いてまずはMGでのこの3ヶ月を振り返りたいと思います!
怒涛のリモート勤務突入
思い返せば今年2020年3月、MG初出社直後のこと。
先輩ゴリラー「福田くん、明日から自宅勤務だから」
私「(・・・え!?いきなり!?)は、はい!」
その日の午後。
ボスゴリラー「明日だけど、福田くんの自宅にリモート勤務のテレビ取材入っても大丈夫?」
私「(・・・え!)は、はい!」
そして翌朝自宅でのこと。
(ピンポーン・・・)
私「はい、福田ですが」
テレビの人「それでは早速、玄関に伺うところから撮影開始しますね!」
私「(打ち合わせとかないんだ!?)は、はい!」
そんなMGのスピード感に乗って、右も左も分からないまま怒涛の勢いで自宅勤務が始まり、ほぼ全ゴリラーに直接会うこともく、気がつけば3ヶ月が経とうとしています。
自身の「うれしい」を問い続ける日々
MGで働きたいと思った動機の一つは、「たくさんの『うれしい』に出会う」という経営理念を大切にしている点があります。
それはお客様に対してはもちろんですが、そこで働くゴリラーたち自身も「うれしい」に出会えるように、様々な取り組みが行われています。
その一つが、以前このブログでも紹介されていました「ゴリラーシート」。
それは、ゴリラー自身が、いったい何を『うれしい』と感じるのかを言葉にしてまとめ、そのための活動を応援しあう取り組みです。
とは言っても、自分の「うれしい」を言語化するのが何とも大変です・・・。
ぼんやりと「仕事でもプライベートでも、何か人に喜んでもらえるものが作っていけたらな」と想像していますが、
まだまだ「解像度」が荒い状況。
もはや、考えても答えは出ない!と思い始めたので、一つ試しに何か作ってみよう思います。
IoT×○○
わからなければ、とりあえずマネしてみよう!ということで、ミュージックゴリラーの「IoT×音楽」をテーマにした制作を大いに参考にさせて頂き、私も何かを作ってみようと思います。
ミュージックゴリラーは「IoT×『ミュージック』」なので、私の場合は「IoT×『おむつ』」ということになりますね!
『IoTオムツ』?
正直自分でも何言ってるのかよくわかんないですが、ここはNewゴリラーの勢いで突き進んでみようと思います!
とはいえ今回は少し長くなりましたので、続きは次回以降報告させて頂こうと思います。