お茶を濁すシリーズ
今年は梅雨が来るのが遅めですね。
水不足が心配な辻です。
お久しぶりです。
お察しの通り書くことがないのです。
最近観光案内みたいな記事を書いてましたが、それもネタが尽きてきています。
最近遠出もしてないのでネタが増えないのです。
6月10日は時の記念日らしいです。
由来は日本書紀だとか。歴史ある記念日だそうです。
明石でも甲冑のパレードや大砲の掃射などを含むイベントが明石公園でありました。
フリーマーケットや屋台もたくさん並び、なかなか賑わっていました。
自衛隊や警察等のブースもあり装甲車やパトカーも並んでいました。
またステージもあり地元のダンス教室の方が踊ったり、
ご当地アイドルのライブがあったりと盛り上がっておりました。
ざっくりイベントの話をしてきましたが、
明石公園は定期的にイベントが開かれており要チェックです。
以前はB級グルメとかも来てました。
また駅の逆サイドにも大型の商業施設も出来、
その先も魚の棚の市場があり新鮮な魚介が楽しめますし、ワクワクしますね。
発展が目覚ましい明石、今後も訪れたいと思っています。
遠出しないとネタが出来ないので、またお出かけしたいと思います。
以上、辻でした。